2006年12月 |
平成18年11月 ウルトラシリーズを数多く作られた偉大なクリエーター 実相寺昭雄監督と宮内国郎先生が亡くなられました。「異彩を放つ」とはこの方々の作品のことでした。我々ウルトラ者の人生をどれほど豊かにしてくださったか知れません。 心よりご冥福をお祈りいたします。 |
2007年1月 |
皆様 新年明けましておめでとうございます。 2007年もアニメ&特撮いっぱい観るゾォ! とりあえず、予約してあるDVD「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」の発売日が待ち遠しいぱごすけであります。 |
2007年2月 |
新仮面ライダー「電王」スタート! 電車に乗ってやって来る桃太郎ライダーはなかなか面白そうです。 一方スゴイことになっているのが映画以降「レオ」出現編や「オーシャンの勇魚」など名作の目白押しだったメビウス。矢的先生登場編のあとの公式HPではおっさん達の熱い書き込みが続出。2月のメビウスはとんでもないことになりそうです。 |
2007年3月 |
早くも絶好調の電王。モモタロス役高岩成二さんが素晴しい!格闘だけじゃない。ただそこに立っているだけで感情を伝えるボディアクションの冴えを見よ!そして、いよいよ大きいお兄ちゃんたちが登場のメビウス。森次さんは年齢を重ねても“同じ”ダンを演じ続けてくれます。だからこそ僕たちも変わらぬウルトラ者でいられる。本当に感謝です! |
2007年4月 |
我が最愛のウルトラ怪獣パゴスは、なぜだか作り手の心を揺さぶるらしく、食玩だとシークレットだしフィギュアだと五万円以上もする高額な品物になっちゃうんですね。で、どうにも手に入れられない。 バンダイの定番ソフビにどうしてラインナップされていないのでしょうか? |
2007年5月 |
めっきり少なくなった特撮番組。ぱごすけはアニメに軸足を置いておりまして、アニマックスと土曜日の毎日放送には特にお世話ンなってますッ!そんな中、やはりスーパーヒーロータイムの健闘が光ります。「ゲキレンジャー」と「電王」甲乙つけがたし!ぱごすけは今のところケナケナのメレ様に惜しみない声援を送る次第であります。(5月8日まで掲載) |
【緊急】追悼 阿知波信介さん あまりにも急な訃報。しかも自ら命を絶たれたとのこと。ご本人はさぞ出口の見つからぬ辛い思いを胸に秘めておられたのでしょう。お気の毒でなりません。無念でなりません。 今思い出されるのは、ウルトラ警備隊のユニフォームに身を包んで颯爽とウルトラガンを構える熱血ガンマン、ソガ隊員の雄姿のみ。UGの中でも特にダンを気遣い、信頼した無二の友でした。 心よりご冥福をお祈りします。 (5月9日より掲載) |
|
2007年 6月 |
「黄色いウインドブレーカーを着た謎の男がポインターの前に立ちはだかったのは、今からちょうど40年前・・・。 身元を尋ねると『ご覧の通りの風来坊』だと言う。その時は腹が立ったが、それからのその風来坊の活躍は素晴しかったんだ。 日本上空へ飛来したクール星人の見えない宇宙船に対抗するために特殊噴霧装置の開発をキリヤマ隊長に進言し、臨時隊員としてホーク1号での戦闘にも参加した。まったくたいしたヤツだったよ。 それもそのはず。謎の風来坊モロボシ・ダンこそ、俺たちのウルトラセブンだったのさ」(フルハシ参謀談) な〜んてね。 |
2007年 7月 |
7月はCSが熱い!誕生40周年を迎えたウルトラセブンが、そしてウルトラシリーズ40周年記念作品のウルトラマンメビウスが帰ってきてくれます。ありがとう特撮の神様。キラ星のごとくつらなる名作の数々は何度見ても味わい深い!楽しみです!! (7月16日まで掲載) |
現在ぱごすけのイチ押しアニメは「おおきく振りかぶって」!“スゴ技”にはしりがちな昨今のスポーツアニメにあって、登場人物があくまでも普通の高校生であることに軸足を置いた丁寧な心理描写には毎回共感することしきりです。イニング間の敵応援団のようすを客観的に描いたアニメなんて見たことないゾ。それにしてもこの高校、女子テニス部には“アノお方”がいらっしゃるのだろうか?<^◇^> (7月17日より掲載) |
|
2007年 8月 |
夏はウルフェス!田舎者のぱごすけにとってはあこがれのイベントです。今年はセブンの40周年記念の年。何としてもゆかなくてはっっ!! そして円谷HPには気になるニュースが。今秋放送開始の新作「ULTRASEVEN X」とは? 楽しみだなぁ。CSでのメビウスも絶好調だし、今年もイイ夏です。 |
2007年 9月 |
行ってきましたゾ、ウルフェス2007。あれこそ聖地。あれこそウルトラユビキタス。お子様からお父様まで、ここにいるのは皆ウルトラ者という安心感と一体感。実際に撮影に使ったプロップや、アンヌ隊員やキリヤマ隊長が着用された隊服など、珠玉のお宝の数々にただ感涙あるのみ!嗚呼、ウルトラ者に幸あれ! |
2007年 10月 |
秋ですね。10月もケナケナでセイセイでドウドウのメレ様の活躍に期待しましょう。 ぱごすけはザッカPAPさんの食玩「特撮ヒーローズ」のQ怪獣に感動している今日この頃です。ちっちゃいけど、特長を的確に捉えた素晴しい出来です。ついに念願のパゴスフィギュアを手に入れました!質の高いオモチャを手に入れるといつも思うことですが、もしもタイムマシンがあったら、子供の頃の自分に渡してやりたいなぁ。 |
2007年 11月 |
昨年10月に当HPを立ち上げて早や1年。たいした進歩はしておりませんが、ぱごすけにとっては楽しい我が家です。これからもヨロシクです。 ところで、ULTRASEVEN X ごっつ面白いですね。感情を抑えて闘うセブンがクールです。ただ、これ観てからスーパーヒーロータイムまでが・・・短い(眠) |
2007年 12月 |
猪年ももう終わり…。で、気になるのが次期新戦隊と新ライダーですよね。炎神戦隊ゴーオンジャーと仮面ライダーキバというのだそうで、これまた楽しみです。一方お名残惜しいのはメレ様。3月のVシネVSボウケンジャーが見納めなのでしょうか? せめて 修行その9(ケナケナ)、その16(ジリジリ)、その27(ベランベラン)、その30(セイセイでドウドウ) の4本、メレ様スペシャルでDVD出してくれんかなぁ。 |
2008年 |
新ページへ |