2008年1月 |
皆様 新年明けましておめでとうございます。 メビウス第38話『オーシャンの勇魚』で始まった07年は、セブン誕生40周年記念の年に相応しく、特撮の名作が数多く生み出された1年でした。 そして08年、なんとウルトラ兄弟の名を冠する秋の新作映画にはティガが登場するとのこと。ダイゴが再び光になるのです!! 特撮の神よ、今年も我々ウルトラ者を導きたまえ!遥かなるノスタルジーの空へ、渦巻く感動の海へ!!!! |
2月 |
静かにデンライナーを降りた良太郎。 何がどう解決したのか、実のところぱごすけにはさっぱりわからぬ『電王』でしたが、モモタロスたちてんこもりイマジンズ(仮称 ^_^;)やデネブ、侑斗など心のあったかいキャラがとても好感の持てるシリーズでしたね。 さらに新ライダー『キバ』との競演でVシネ化が決定とのこと。メレ様の恋愛成就とともに、特撮ファンにはこのうえない吉報です! |
3月 |
「大決戦!超ウルトラ8兄弟」楽しみですねぇ。もう今年は春、夏いらんからスグ秋っちゅうことにしてくれんかの? さて、この映画でカテゴリーの違うウルトラマンたちを結びつけるのは、ティガ第36話「時空をこえた微笑」に登場した怪獣ゴルドラスとのこと。あの迷惑千万なるツノ野郎が帰って来るのです。(喜) できることならもう一度手塚ゆりさんの微笑にも出会いたいものですね。 |
4月 |
カレー食うなら「恐竜や」 弁当買うなら「キッチンがいなも」がお勧め。 サラダは「アニキ農場」のブラジル産無農薬野菜で作ってくれ! 食後のスイーツは「芋長」の芋羊羹でキマリ。 最後に「ミルクディッパー」か「カフェ・マル・ダムール」のブレンドでしめれば言うことなし。ま、ナオミスペシャル(赤いガンスナイパーかって?ちがうちがう!)の方がお好みというかたは…ご自由にどうぞ。(笑) |
5月 |
メガハウスのアクションフィギュアに『特警ウインスペクター』が登場しました。メタルヒーローシリーズの名作でありながら、今まで宇宙刑事の影に隠れていた感のあるレスキューポリスがついに最新のおもちゃになりました。(欲しい! いや・・・買う! ^◇^”)これを機にソルブレインやエクシードラフトもいろいろ商品化されればいいなぁ。 |
6月 |
アニメ、コミックスでぱごすけを魅了してやまない女性が3人。『xxxHOLiC』の壱原侑子さん 『怪物王女』のリリアーヌ姫(この名を口にすることをお許しください) そして『エースをねらえ!』のお蝶夫人こと竜崎麗香様。いずれ劣らぬ美しくも気高きヒロインたち。華奢な体ながら、どんな困難にも挫けぬアイアンハートの持ち主です。ツンデレなどという軟弱なヒロインどもは皆、彼女たちの前にひれ伏すべし!氷の微笑みの奥に真のやさしさを感じた時、すでに心は彼女たちの虜になっていますよ。(6月20日まで掲載) |
超ウルトラ8兄弟の公開を待ち焦がれる気持ちを綴ろうと思っていた矢先、思わぬ訃報が飛び込んできました。仮面ライダー響鬼で轟鬼と恋仲だった明るく美しい日菜佳ちゃん役の神戸みゆきさんが急死されたと…否、やはり信じられません。響鬼から3年、ちょっと頼りない轟鬼を支えるしっかりものの日菜佳ちゃん。はきはきした独特の喋り方は今もしっかりと記憶にあります。「元気を出してくださいね、トドロキどの!」(6月21日より7月4日まで掲載) |
|
7月 |
今年も特撮の夏です!ウルフェス2008が開幕する頃、メビウスとヒカリがアーマードダークネスと雌雄を決するために地球へ帰ってきます。そして・・・河崎実監督の本格的(?)怪獣映画『ギララの逆襲』では、なんと我らが古谷“アマギ”敏さんが地球防衛軍の参謀役でご出演なさっています。黒部進さんとの『ウルトラマン共演』が見られるのです。今年の夏も“わかってる人たち”が作った素晴しい作品の目白押しだっっ!有難うございます、特撮の神様ぁ! |
8月 |
今年もウルフェスの8月です(暑 +_+;) 来月の『超ウルトラ8兄弟』公開を前に、もう一度平成ウルトラマンの名作群を見直しました。ティガの「霧が来る」、ダイナの「移動要塞浮上せず 前後編」や「僕たちの地球が見たい」なんて、映画1本観たような気持ちにさせてくれます。こうした素晴しい1本1本の積み重ねの上に結実した珠玉の劇場作品。いざ、劇場へはせ参じましょうぞ。 |
9月 |
先月、ラジオ番組のゲストで秋山莉奈さんが来県されました。地元ラジオ局の友人を通じて可愛いサインをいただき、大感謝です。さっそく『額装!』(ゴーゴーファイブ風に力強くね)電王の劇場新作の話題をふると「よく知ってますね」と驚いていたそうですが、もう劇場で予告しちゃってますよ〜(^v^;) ということで、今月はいよいよ「超ウルトラ8兄弟」封切り!!!!! |
10月 |
地上波では見られなかった「トミカヒーロー レスキューフォース」がキッズステーションで始まりました。おお!これは面白い!! トミカお得意の多彩な合体メカや超災害シーンが迫力満点。何より着装したメンバーたちの装甲スーツがカッコイイ! 今後は正邪ともにさらなる新キャラが登場するという情報もあって目が離せません。12月の劇場版が今から楽しみですね〜。 |
11月 |
当HPも2歳になりました。早いものです。さて、ぱごすけは最近「トミカヒーロー レスキューフォース」にどっぷりとハマっております。翌週の放送まで、飽きずに何度も何度も録画を見返して楽しませてもらっています。ただ、劇場版が徳島で上映される気配がないのが今一番の憂鬱。この満たされぬ心をレスキューしてくれぃ! |
12月 |
アニメと特撮作品を心の糧とするぱごすけの日々にあって、時代劇は箸休めのようなもの。さらに言えば、空気中で生きる人間が、あえて水の中の世界に心の癒しを求めるようなもの・・・。 「鬼平犯科帳」「剣客商売」「水戸黄門」そして先日終了した「陽炎の辻」。どれも、胸のすくあざやかな剣技と厚い人情を併せ持つサムライたちの物語です。 あ、そこんとこ特撮ヒーローと同じスタンスですね♪♪ |
2009年 |
新ページへ |