2009年1月 |
皆様あけましてオメデトウゴザイマス。 ぱごすけにとっては、最後まで嫌なことが続いた2008年でしたが、気分も新たに2009年のスタートです! 新年の幕開けは『トミカヒーローレスキューフォース』(昨年12/20封切) と『ゴーオンジャーVSゲキレンジャー』の劇場作品2本。 さぁ、はりきって鑑賞しましょう!! いざ劇場へ!!! |
2月 |
平成仮面ライダーも早や10年。 カブト<ハイパーフォーム>以降、電王、キバと、最近のライダーたちは「時の流れをジャンプする」という離れ業を見せてくれます。 新ライダーディケイドが活躍する舞台も9つのパラレルワールドとのこと。かつて胸躍らせたシリーズの集大成を見せてくれるのでしょうか。なんとも壮大なお話です。 しかし、となれば、さらに次回作は一体どういうことになるのでしょうね?(来年のことを言うと響鬼が笑う?) |
3月 |
一筆奏上!新たなスーパー戦隊は、文字の力を駆使して戦う現代の侍5人。時空を旅する10年ライダーとあわせて、09年のスーパーヒーロータイムも激ヤバです。 しかし、つい先月『ゴーオンジャーVSゲキレンジャー』を劇場で観てきたぱごすけとしては、次々と過去の作品になってゆく愛すべき歴代戦隊やライダーたちに、限りない愛惜の情を禁じえない今日この頃なのです。 |
4月 |
先日、ウルトラマンエキサイトステージに行ってきました。(ヾ^Δ^W) ティガの宿敵“おこがましき”キリエロイドの卑劣な罠を撃ち破り、この世界に再び光をもたらさんとするメビウスたち我らがウルトラマン。“がんばれぇ!” 激闘を繰り広げる彼らに贈られる、会場に集まった子供たちの魂の叫びは、私たち大人のハートをも激しく揺さぶりました。 いいぞ!小さきウルトラ者たち!嗚呼、ウルトラは永遠に安泰だっ! |
5月 |
G.W.を目前にしてボケ〜としていたら、とんでもないニュースが飛び込んできました。今夏の仮面ライダー劇場版では、なんと昭和と平成の歴代主役級全ライダーが大集結するとのこと。その名も「劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」思いっきり昭和テイストのタイトル!かつての「仮面ライダー対ショッカー」を彷彿させます。今後の情報に注目しましょう。 |
6月 |
この夏、地獄大使が、死神博士が蘇る。 文字通り、地獄から死神となって帰ってくるのです。死神博士役は現役“おやっさん”の石橋蓮司さん。そしてそして、地獄大使役は・・・同郷のスタア大杉漣さん。ぱごすけが通った中学校の大先輩です!すげぇ!地獄大使様、大ショッカーの新しいアジトはぜひとも徳島にお願いします!イー!! |
7月 |
オールライダーの話題に胸ときめかせていたら、今度は円谷プロから驚愕のニュースが!! 今年の年末、また新たなウルトラ映画が“ワーナー配給”で封切られるとのこと。 「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」つまりウルトラギャラクシーの延長線上にある映画なのですね。公開された悪のウルトラマン「ベリアル」は100体もの怪獣を操るギガバトルナイザーを持っているというではないですか! 7月中旬のクランクアップに向けて着々と撮影が行われている新作映画。さぁ全身全霊で期待しましょう。 一方7月のスカパー!は「ウルトラマンカーニバル2009」と銘打って、平成セブンやネオス(!)はじめ、さまざまなウルトラマン作品が一挙放映されますし、11月には新作OVA「ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース」のDVDも発売されます。嗚呼、円谷プロさんってば、どこまでウルトラ者を喜ばせてくれるのでしょうね。 |
8月 |
にっぽんの夏、特撮の夏! ジリジリと肌を焦がす陽光で太陽エネルギーを充填し、はるかな南洋からやって来る台風が巻き起こす突風でベルトの風車を回すのダ! みなぎるチカラは正義のために。さぁ行こう、雲間に潜む宇宙船を迎撃し、深山の渓谷にある改造人間工場を壊滅するために! |
9月 |
平成ライダーシリーズの“奇祭”ディケイドが終了しました。しかし、最終回を年末の劇場で見せるというあの終わり方はいかがなものでしょう?テレビシリーズの決着はテレビでつけるべきです。それが、今まで休日に早起きしてつきあってくれたファンへの礼儀だとぱごすけは信じています。それはそれ、新ライダー『W』は、なんだかおしゃれで洗練された雰囲気ですね。久々に勧善懲悪のヒーロー『仮面ライダー』が見たい気分です。 |
10月 |
当HP開店記念の10月。たいして代わり映えしないあばら家ですが、住み慣れた我が家を改装するように、少しずつ少しずつ手を加えています。 さて食玩『円谷倉庫2』にパゴスがラインナップされました。ネロンガとガボラの頭部換装パーツとしてですが、素晴らしい出来に感激です。精密なミニチュアモデルを造る驚愕の技術で、忘れられそうな脇役メカや特撮基地の食玩を世に送り出してくれたら嬉しいです。 |
11月 |
いよいよ来月公開となった『ウルトラ銀河伝説』 話題を牽引してきた中心的キャラクターが、ここへきて「ウルトラマンベリアル」から「ウルトラマンゼロ」へと移り始めました。 セブンの息子ゼロ。その不敵な面構えは、かつて異世界へ飛んだ彼の父 ULTRASEVEN X を彷彿させます。 そして嬉しい“スーパーガッツ”アスカ隊員の登場! 過去のウルトラシリーズが『大怪獣バトル』という新しい流れと交わり、次世代のニューキャラクターを生み出したのです。 まさしくこれはウルトラ者のための映画。ありがとう特撮の神様ぁ! |
12月 |
トップページに掲載中 |