2016年1月 |
さぁまた新しい年の幕開けです。今年も1年、アニメに特撮に思う存分うつつをぬかしましょう。それこそは健康の証にして幸福の証なのです。まずは東映の「ス−パーヒーローイヤー」に注目です。白倉作品のコンセプトは過去において必ずしも受け入れられるものではありませんでしたが、ファンに贈られるひとつひとつの作品は先入観や偏見なく観られるべきなのでしょう。仮面ライダーもスーパー戦隊もわれらがウルトラマンも、どれほど私たちの人生を豊かにしてくれたかしれないのですから。 |
2月 |
いよいよ来月は待望の劇場作品「仮面ライダー1号」の公開です。われらの本郷猛が帰ってくるのです。しかもそれが単独主役と聞いては期待せざるを得ません。あの端正な佇まいの本郷猛が、1号ライダーが、驚くほどにマッシブな姿となって帰ってきます。彼は45年もの長きにわたって日本をはじめ世界中のいたる所で悪の組織と死闘をくりひろげてきました。戦いの中で進化しその姿を変化させ続けてきた1号の、もしかしたらこれが最終形態なのかもしれません。45年を経て主役の座を求められるキャラクターと、それを演じる俳優に限りない敬意を表し、心して鑑賞させていただきたいと思う次第です。 |
3月 |
特撮の春、満開です。邦画では「劇場版 仮面ライダー1号」洋画では「バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生」そして徳島では4月公開ながらアツい予告動画がソソる「劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン」日米を代表する特撮ヒーローたちが銀幕に集結します♪ 躊躇している暇はありませんね♪♪ |
4月 |
桜が満開です。渦のヒロイン・エリスは今年もまた心優しい江戸桜に会いにゆくのでしょう。冬が嫌いというわけではありませんが、春の訪れはいくつになっても心躍るものがあります。 さて、劇場版仮面ライダー1号で、我々は本郷猛という男の生き様を見、魂からの教えを耳にしました。ヒーローとは?正義とは?生命とは?そのひとつひとつに自分なりの答えを見つけるべく、今月も「劇場版ウルトラマンX」を心して鑑賞することにしましょう。 |
5月 |
桜が終わり藤の花を愛でました。季節の移り変わりというのは素敵なものです。5月、ゴールデンウィークはマチ☆アソビの時期です。全国からアニメファンが地元に集う楽しいイベントです。アニメファン以外にもマチ☆アソビという名称が少しずつ浸透してきたのを感じます。継続は力なり。このイベントを支える方々に感謝しつつ、楽しませていただきます。 |
6月 |
2016年はウルトラQ放送開始から50年。50年です!弾丸道路の工事現場にゴメスが現れた、あの日を今も覚えています。 私の人生をふたつに分類すれば、ウルトラシリーズ以前とウルトラシリーズ以降。もしくはウルトラシリーズ放送中とウルトラシリーズ中断中ということになります。551の蓬莱とおんなじです。座右の銘は「死ぬまでウルトラ」我こそはウルトラ者なり。 |
7月 |
7月は本年においても特撮ファンにとって格別幸せなひと月になることうけあいです。新列伝枠から独立した新たなウルトラマン「ウルトラマンオーブ」が始まります。くわえて「仮面ライダーアマゾンズ」が地上波で。銀幕では満を持して「シン・ゴジラ」が封切られるのです。さまざまなシリーズにおける<新世代>たちがいよいよ我々ファンの前でそのベールを脱ぎます。至福の文月です。 |
8月 |
夏ですね。セミが嬉しそうです。今夏はなんといっても特撮ファン期待の大作「シン・ゴジラ」の公開が嬉しいところ。アニメでは「傷物語」のクライマックス編も控えています。そいえば今年は久しぶりにウルトラマンフェスティバルに行ってみることにしましょう。老若男女を問わずウルトラファンが集結するイベントに参加します。 |
9月 |
8月からこちら「シン・ゴジラ」「傷物語U熱血編」そして公開後イキナリの大ヒットをとばした「君の名は」と特撮・アニメ作品が好調なのは嬉しい限りです。くわえてテレビでは、ケレン味たっぷりのニューヒーロー、クレナイ・ガイがカッコイイ「ウルトラマンオーブ」に深夜の血しぶき特撮「仮面ライダーアマゾンズ」が素晴らしすぎます。素敵な作品は主題歌も素敵ですね♪ |
10月 |
2006年10月。書店で購入したマニュアル本を読みながら創ったホームページ。Wordをベースにした簡素なサイトですが、我が家のように愛着が湧きました。いくつかの画像と好き勝手な作品評。世間様にお見せしてよいか迷いながら、自分のHPを発信する喜びを実感しました。2ヶ月後、ウルトラQの音楽を手がけられた宮内国郎先生と独自の世界でウルトラシリーズに見事な足跡を残された実相寺昭雄監督が亡くなられたことをきっかけに現在の「巻頭のことば」を始めました。あれから早や10年です。わが人生の友、素晴らしき特撮作品と胸を打つアニメ作品たちに乾杯! |
11月 |
霜月は仕事が一番忙しい月です。ストレスも1年で最も溜まる季節です。そんな私を癒してくれるものはやはり素敵な特撮&アニメ作品たちです。ウルトラマンオーブは長いウルトラシリーズの後継に相応しいストーリーの面白さと特撮の冴えを魅せてくれます。ウルトラ者で良かったと思わせてくれます。私たちの人生はまた豊かになるのです。有難う、特撮の神様! |
12月 |
2016年もあとわずかです。今年イチバンの思い出といえばまず、夏の阿波おどりサウンドフェスティバルでの水木一郎さん、遠藤正明さん、影山ヒロノブさんたちのアニソンを、しかも「ウルトラマンオーブ」のオープニングテーマ「オーブの祈り」フルコーラスを水木さんのナマで聴けたことですね。「ウルトラマンオーブ」は素晴らしいウルトラでした。そして「シン・ゴジラ」。有難う、特撮の神様! |